こばちょの情報処理
情報処理技術者試験の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強メモ
2014年3月6日木曜日
新システムのモデル化
現物理モデル→現論理モデル→新論理モデル→新物理モデル
現行のシステムがあり、それを新たなシステムに更改するときは、現行のシステムの実際のデータの状態をモデル化し
(
現物理モデル
)
、それから論理的なものを求めます
(
現論理モデル
)
。
次に、現論理モデルを基に新システムのデータモデルを作成します
(
新論理モデル
)
。その後、論理モデルを実装するためのモデルを作成します
(
新物理モデル
)
。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿