無線LANを利用したインターネットへの接続を提供するサービスのことです。
その接続ができる場所のことを指して、ホットスポット、アクセスポイントあるいは無線LANスポット、フリースポットと呼びます。
公衆無線LANの利用形態には、事前に契約した利用者へのサービスを提供する会員制、一時的に利用権にサービスを提供するゲスト制、誰にでもサービスを提供するフリー制などがあります。
■SSID(Service Set Identifier)
アクセスポイントに付与する識別子で利用者ごとに異なった設定をすることはできません。
■サプリカント(supplicant)
ユーザ側のソフトウェアや端末のことで、割り当てるものではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿