2014年3月5日水曜日

SAML(Security Assertion Markup Language)

SAML(Security Assertion Markup Language)
標準化団体OASISによって策定された、IDやパスワードなどの認証情報を安全に交換するためのXML仕様です。
SAMLを使うと複数のWebサイトへのログインを、1回で済ますことが可能になります。(シングルサインオン)

SOAP
コンピュータ上にあるデータやサービスを呼び出すためのXMLに基づいたプロトコルです。

XKMS(XML Key Management Specification)
主にインターネット上で公開されるWebサービスの安全性と信頼性を高めるために利用するXML文書を使ったPKI(公開鍵基盤)技術です。

XML Signature
XML文書に添付して文書作成者の身元を証明し、またその文書が改竄されていないことを保証するデータのことで、SAMLSOAPなどでも利用されています。

0 件のコメント:

コメントを投稿