こばちょの情報処理
情報処理技術者試験の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強メモ
2014年2月27日木曜日
3次元コンピュータグラフィック
■レイトレーシング
(ray tracing)
光源からの反射や屈折、透過を計算し描画していく。
■シェーディング
(shading)
光源と物体の形状などに基づいて、表示するときに陰影をつける。
■クリッピング
(clipping)
表示画面からはみ出す箇所をあらかじめ見つけ、表示対象から外す。
■テクスチャマッピング
(texture mapping)
物体の表面に画像を貼り付けることによって、表面の質感を表現する。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿