2014年2月28日金曜日

ITポートフォリオ

ITポートフォリオ
情報システムの貢献度や活用度などを分析し、バランス良くIT投資を配分するための手法です。
重点的に投資すべきシステムや、逆に投資を絞り込むシステムを探ったり、新規案件の是非を検討するときだけでなく、既存システムのライフサイクルを考えたり、運用費の配分を決めたりする際に用います。

■活動基準原価計算
管理費などの間接コストを、業務区分ごとのアクティビティの種別に着目して、製品やサービスの原価に割り振る手法である。

■バランススコアカード
企業の経営戦略を、多面的な視点で体系立てて立案し、実行を管理し、業績を評価する手法である。

■ベンチマーキング
業界ごとなどで統一的に策定された評価尺度(指標値群)を用いて、企業全体の投資効果を測定する手法である。

0 件のコメント:

コメントを投稿