■SMP(Symmetric Multiple Processor)
命令が実行される段階で、どの演算器を使うかを動的に決めながら、複数の命令を同時に実行するマルチプロセッサです。
■VLIW(Very Long Instruction Word、超長命令語)
同時に実行可能な複数の動作をまとめて一つの命令として、同時に実行する方式です。
■スーパスカラ(superscalar)
複数の命令を同時に実行するとき、命令を実行する演算器をハードウェアによって動的に割り当てる方式です。
■スーパパイプライン(super pipeline)
パイプラインの段数を増やすことで、高い周波数での動作を可能とし、処理を高速化する方式です。
0 件のコメント:
コメントを投稿